top of page
  • 執筆者の写真TENTEKO

Good Talks #2



アートビジネスの記事で、以前、大事な取引・名刺交換の最後の場として、アートフェアでは大規模なパーティが開かれると勉強しました。そこで、私はトーク力が大事なのではと思い、図書館で雑談の本を手に取りました。すると、ビジネスでも雑談はとても大切だと書いてあり、さっそくいくつか本を借りて読むことにしました。

今日は、話の構成の基本と、相手との距離を縮めるための最初のステップをお話します。

まずは、核心から話し始めましょう。 基本、ストーリーを語る際には、起・承・転・結が大切です。しかし、雑談では、転から話すようにしましょう。

たとえば、出かける途中、歩いていたら車が水たまりの上を走ったために、泥をかけられてみんなに笑われた」というエピソードがあります。 雑談で話すときは、「この前車に泥水かけられちゃってさ~」から話すと、相手の興味を引くことができます。

これは、プレゼンの基本の構成と同じです。 要点→理由→具体例→要約 Point→Reason→Example→Point,PREPが重要です。

雑談で相手と距離をつめる方法がいくつかあるのでご紹介します。

①名刺交換 名刺には履歴や趣味など様々な情報を記載しておくと、雑談の手助けになります。共通点が見出すことができれば、相手と話しやすくなります。「あ、広島のご出身なんですね。私も広島なんですよ」とか「私は岡山の出身なんですけど、お隣さんですね。広島といえば、やっぱりお好み焼きですか?」など話題を広げてみましょう。

名刺交換をしたら、必ず相手の名刺をチェックしましょう。

②話しかけやすい雰囲気 話す前からもつ雰囲気で、相手に安心感を与えることができます。 まずは、笑顔。そして、目の輝きがあります。目の輝きとは、好奇心の感度をあげることです。つまり、相手のことを知りたいと思ったり、面白がって相手の話をきくということです。うるうる輝くように相手には映ります。 そして、話をきく姿勢は、目を見開く、眉をあげる、口角をあげること。さらに声のトーンやボディランゲージが加われば、完璧。

③相手の名前を覚える 人がされて一番うれしいことは、名前を覚えてもらうことです。 自分のことを重要に扱ってくれると感じるからです。会話の中でできるだけ相手の名前を入れて、覚えるようにしましょう。芸能人のあの人と同じ名前だとか、ヒントをつけて覚えると記憶に残りやすいです。 また、自分の名前を覚えてもらうために、キャッチコピーのようなものを考えておくと相手に覚えてもらいやすくなります。私は幼く見られがちなので、「孫にしたいNo.1」「おじさんキラー」などと言っています。笑 自分のキャラクターを理解し、売ることは重要ですね。キャラに合わせて、見た目も工夫するようにするとより印象に残るかもしれませんね。

④ほめる

まずは、目に入ったものをとにかくほめます。 「その靴すてきですね。どこで買ってらっしゃるのですか?」という感じで、雑談に入るきっかけになります。

⑤共感する 警戒心の強い人には、特に共感が大切です。さらに初対面ではとくに、聞き役にまわるとよいでしょう。自分の話は3割程度で抑えたほうが良いです。共感することで相手に安心を与えることができます。

以上のような方法で、雑談のきっかけをつくっていきましょう。



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

著作権 #1: 著作権と意匠権

アーティストとして、いい作品を制作するのは当然です。しかし、それだけではいけません。今の時代、知らないでは済まされないことも多々あります。また、アーティストは立場が弱いことも多いです。若いアーティストは、都合よく利用されてしまうこともあります。不当な取引にならないように、自分の立場を守るためにも、今回はアーティストとして知っておいたほうがいい著作権について勉強していこうと思います。 『デザイナー・

Good Talks #3

アートビジネスの記事で、以前、大事な取引・名刺交換の最後の場として、アートフェアでは大規模なパーティが開かれると勉強しました。そこで、私はトーク力が大事なのではと思い、図書館で雑談の本を手に取りました。すると、ビジネスでも雑談はとても大切だと書いてあり、さっそくいくつか本を借りて読むことにしました。 雑談のネタのポイントは、中身がないことです。 中身がないネタとは、どのようなものでしょうか。 気候

Good Talks #1

アートビジネスの記事で、以前、大事な取引・名刺交換の最後の場として、アートフェアでは大規模なパーティが開かれると勉強しました。そこで、私はトーク力が大事なのではと思い、図書館で雑談の本を手に取りました。すると、ビジネスでも雑談はとても大切だと書いてあり、さっそくいくつか本を借りて読むことにしました。 雑談の目的は、信頼関係の構築です。 相手の情報を得て、仕事や人間関係を円滑に進めるためのツールです

bottom of page